Image.Fukushima | イメージ フクシマ | イメージ.フクシマ│福島へのまなざし

  • ホーム
    [home]
  • 最新情報
    [news]
  • 作品解説&作家紹介
    [film & cineaste]
  • トーク&ゲスト紹介
    [talk & guest]
  • 賛助金募集のお願い
    [a supporting member]
  • アーカイブ
    [archives]
    • vol.1 IN福島
    • vol.2 IN東京
    • vol.3 IN金沢
    • vol.4 IN福島
    • vol.5 IN福島
    • vol.6 IN石川
    • vol.8 IN福島
    • vol.9 IN東京
    • vol.10 IN金沢
    • vol.11 IN郡山
    • vol.12 IN石川

作品解説&作家紹介

作品解説

©ドキュメンタリージャパン、ビッグリバーフィルムズ

『フタバから遠く離れて 第二部』

2014|日本|114分|HD|カラー
(c)ドキュメンタリージャパン、ビッグリバーフィルムズ
監督:舩橋淳 テーマ音楽:坂本龍一「for futaba」
撮影:舩橋淳、山崎裕 音楽:鈴木治行 プロデューサー:橋本佳子 配給:Playtime

福島第一原発事故により避難を強いられている、福島県双葉町を追ったドキュメンタリー映画『フタバから遠く離れて』の続編である。第一部は、埼玉県加須市にある旧騎西高校へ全町避難をした後9ヶ月を追ったものであり、第二部はそれ以後から現在までの約3年間を記録する。歴史に翻弄された土地、そこで暮らしてきた人々の立場を克明に映し出し、目に見えないものが消失していく様と、原発行政がもたらした矛盾を描く。
http://nuclearnation.jp/jp/part2/

舩橋 淳 ふなはし・あつし
1974年大阪生まれ。デビュー作『echoes』(2001年)が、「アノネー国際映画祭」(仏)で審査員特別賞と観客賞を受賞。第二作『Big River』(2006年、主演:オダギリジョー)は、「ベルリン国際映画祭」「釜山国際映画祭」でプレミア上映。ドキュメンタリー『フタバから遠く離れて』(2012年)は国内外の映画祭で上映。劇映画『桜並木の満開の下に』では被災地を舞台に物語を展開し、ジャンルを越えて、震災以降の社会をいかに生きるかという問題にアプローチしている。

この団体について

最新情報» more

2014.02.11
福島民報デジタル版で掲載
2014.01.16
Vol.11終了、ペンライトを貸してくださった方へ
2013.08.31
Vol.9のトーク映像をアーカイブに
2013.01.20
2月3日「NNNドキュメント」枠内で「『今、伝えたいこと(仮)』福島・女子高生の叫び」放映決定
2013.01.18
井戸川克隆双葉町長来場中止のお知らせ
» お問い合わせ [contact us]
  • TOP
  • 最新情報
  • Image.Fukushimaとは?
  • 上映スケジュール
  • 作品解説&作家紹介
  • トーク&ゲスト紹介
  • 会場
  • お問い合わせ
  • 賛助会員募集のご案内

Copyright © 2025 Image.Fukushima | イメージ フクシマ実行委員会